Jun
25
IBM User Group Conference 2020
Organizing : IBM User Group Conference 事務局
Registration info |
一般参加者の方( Participants ) Free
FCFS
スタッフ Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
キーノートおよび各セッションの録画を下記にて公開しております。
カンファレンス概要 ( Overview )
現在、IBM CloudやIBM発のOSSは常に進化をしながら開発に貢献しています。この動きに合わせて、多くのUser Groupが日々、様々な情報を発信してきました。 当カンファレンスはこうしたUser Groupが一堂に会する機会を作り、最新情報に触れながら技術に携わる皆さんとの交流と情報発信を行うことを目的にしています。
Today, IBM Cloud and OSS are constantly evolving and contributing to development.And many User Groups have been sending out various information. The purpose of the IBM User Group Conference is to create an opportunity for these user groups to meet together and to communicate with people who are involved in the technology while touching the latest information.
開催日時 ( Schedule )
- Day1 6月25日(木) 19:00~21:00 (Thursday, June 25, 2020 19:00 - 21:00 (JST))
- Day2 6月26日(金) 19:00~21:00 (Friday, June 26, 2020 19:00 - 21:00(JST))
企画・運営 ( Operating Community List )
- Japan IBM Middleware User Community (JIMUC)
- IBM Cloud Users Group (BMXUG)
- Kabanero Meetup
- Node-RED UG
- TJBot Fan
- IBM見習い隊
- 水曜ワトソンカフェ
参加方法
Zoomになります。Zoomの都合で、1セッションあたりの参加はスピーカー含めて100名が上限となっておりますので、ご注意ください。
プログラム ( Program )
テクニカルセッションセッションとハンズオンで構成しています。
Technical Sessions & Hands-on Session
Day1
キーノートは録画し、後日配信予定。
Keynote | |
---|---|
19:00-20:00 | AI、IoT、量子コンピュータ、クラウド、私たちは今何を学んでおけば良いのか? |
スピーカー | 西川浩平 / 田中正吾 |
Track1 | Track2 | |
---|---|---|
20:00-20:20 | Only Tweet , Auto Analyzes China daily GDP | Watson Discoveryによる回答の適切性改善 |
スピーカー | 山口 章 | 増田 和紀 |
種別 | ビジネス事例 | ミドルウェア関連・AI |
20:20-20:40 | TJBot zeroで遊ぼう(2020春) | IBMの公式外部アドボケイトを目指してみよう! |
スピーカー | 柿本 大地/境川 章一郎 | 萩野 たいじ / ハーバート・ダリィ博士 / 蕪木 貴央 |
種別 | AI, IoT | IBM Champion Program |
20:40-21:00 | 学生が語る「IBM Cloudの活用例」 | 今、開発者にできること。「Call for Codeグローバルチャレンジ」について知っておこう! |
スピーカー | 髙尾 凌我 , 岡崎 竜也 | 戸倉彩 |
種別 | やってみた | 社会貢献・新規事業 |
Day2
キーノートは録画し、後日配信予定。
Keynote | |
---|---|
19:00-20:00 | ユーザーコミュニティと歩むIBMの未来 |
スピーカー | IBM Developer Advocateの皆様 |
Tack1 | Track2 | |
---|---|---|
20:00-20:20 | AIは美味しいホルモン焼きを食べるか? | codewindで実現!簡単コンテナ開発 |
スピーカー | 江澤 美保 | 榎本 陽祐 |
種別 | AI | ミドルウェア関連 |
20:20-20:40 | Laravel + Node-RED + KNX + DALIを使ってガチビジネスの遠隔照明制御システムをつくってみた | Kabaneroを使ったJava EEアプリケーションのモダナイゼーション ~episode 0~ |
スピーカー | 中畑 隆拓 | 平岡 大祐 |
種別 | ビジネス事例 | ミドルウェア関連 |
20:40-21:00 | IBMが考えていること ー新しいコミュニティー”IBM Community Japan"の発足ー | 運用マチュリティモデルで見るモダナイゼーション |
スピーカー | 郷 みさき | 加藤 勇 |
種別 | コミュニティ紹介 | ミドルウェア関連 |
ハンズオン
動画を視聴しながら手を動かす形式です。途中での質問などはSlackを通して回答します。
資料URL https://speakerdeck.com/kolinz/iotfalseji-ben-hanzuon-2020nian-5yue-ban
動画URL https://www.youtube.com/watch?v=-VLCSdjZvSw&list=PLziEfUdVSWb9MNDcUF6pEPJ50o89MGPKi
質問先(bmxug slack)
https://bmxug.slack.com/ ハンズオンのチャンネルでご質問ください。
bmxug Slackに未参加の方は、前日までに下記より参加申請をお願いします。
未登録の方で、当日の場合は、こちらのフォームからご質問ください。
イベントページもあります(Event Page)
イベントの詳細や登壇者の情報はこちらからもご覧いただけます。(You can see a detail about the conference from here)
ご準備いただきたいもの
オンライン開催のため、パソコン、スマートフォン、タブレットなど、インターネットに接続可能な端末からご参加ください。
注意事項
プログラム内容は予告なく変更する可能性があります。
開催中の事故・天災・その他の事象によってもたらされたすべての不利益に関して、当勉強会、および会場提供者はその責任を負いかねます。 以下のような行動を取られた方は、退室いただく場合があります。また次回以降の参加をお断りしますのでご了承下さい。過去に以下のような行動を取られた方からのお申込についてもお断りさせていただく場合がございます。
講師および参加者に対して、勉強会の妨害と見られる言動や行動、人材紹介、転職、マルチ商法、宗教など、本勉強会とは関係のない勧誘など。
発表者

IBM Champion for Cloud 2020 組み込み大好きで暇があれば触ってます ...

発展途上のエンジニアです!

2022 IBM Champions for Developer / 開志専門職大学 情報学部 講師

2004年よりフリーランス転向以後、FLASH制作を中心にインタラクティブコンテンツを主に行い...

DatadogのSenior Technical Evangelist 元美容師で元音楽家。...

簡単な人となり等はGitHubにまとめています。 https://github.com/mot...

IBMer, Ex-IBM Champion for Cloud 2019-2020

IBM Champion 2019-2022 / 企業のAI活用をサポートするお仕事 / クレ...